2020.06.26
CIAOPANIC(チャオパニック)
SANDAL COLLECTION
今月に入って一気に気温が上がり、
夏の訪れを肌で感じている方も多いのでは。
より一層涼しげな装いに導いてくれる
今年新調したい注目ブランドのサンダルをPICK UPしました。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


SUICOKE / スイコック
「本当に自分たちが欲しいもの、所有したいものだけを作っていく」
という挑戦的創造開発をコンセプトとして
2006年に日本でスタートしたシューズブランド。
どのモデルも柔軟な踏み心地に加え、反発性を兼ねそなえた仕上がり。
国内のセレクトショップなどで展開されている。
✔ check here!
という挑戦的創造開発をコンセプトとして
2006年に日本でスタートしたシューズブランド。
どのモデルも柔軟な踏み心地に加え、反発性を兼ねそなえた仕上がり。
国内のセレクトショップなどで展開されている。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


MANEBU / マネブ
若かりし時にスケートボードカルチャーを体験し、
クリエイティブに活躍する
30代をターゲットに生まれたシューズブランド。
遊びと仕事の垣根を持たない、
楽しむことに貪欲なちょっと不良な大人をイメージしています。
学ぶ×真似る=マネブを意識し、
その時々に感じる『今』な要素を惜しげもなく足元に反映させています。
✔ check here!
クリエイティブに活躍する
30代をターゲットに生まれたシューズブランド。
遊びと仕事の垣根を持たない、
楽しむことに貪欲なちょっと不良な大人をイメージしています。
学ぶ×真似る=マネブを意識し、
その時々に感じる『今』な要素を惜しげもなく足元に反映させています。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


ISLAND SLIPPER / アイランドスリッパ
ハワイのビーチサンダルブランド。
1940年代前半に、
タキゾウ・モトナガとミサオ・モトナガ夫妻が
ホノルルに工場をオープンしたことに始まる。
ハワイに育む実用性と耐久性に優れた
生粋のサーファー仕込みのデザインは、
その履きやすさから
いまや世界中に愛されている人気を誇るブランドです。
✔ check here!
1940年代前半に、
タキゾウ・モトナガとミサオ・モトナガ夫妻が
ホノルルに工場をオープンしたことに始まる。
ハワイに育む実用性と耐久性に優れた
生粋のサーファー仕込みのデザインは、
その履きやすさから
いまや世界中に愛されている人気を誇るブランドです。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


THE NORTH FACE / ザノースフェイス
1968年にアメリカ・カリフォルニア州サンフランシスコにて、
登山家のダグラス・トンプキンスによって創業。
ブランド名の由来は、
山の中で最も過酷なルートであることが多い「北壁(ノースフェイス)」。
「どんなに難しい挑戦や冒険であっても、失敗を恐れず取り組んでいく」
というノースフェイスのブランド精神を表現しています。
✔ check here!
登山家のダグラス・トンプキンスによって創業。
ブランド名の由来は、
山の中で最も過酷なルートであることが多い「北壁(ノースフェイス)」。
「どんなに難しい挑戦や冒険であっても、失敗を恐れず取り組んでいく」
というノースフェイスのブランド精神を表現しています。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


SOL SANA / ソルサナ
オーストラリアを拠点に活動するレディースシューズブランド。
2010年にファーストコレクションを発表。
デザイナーのサラ・カバーレイが手掛けるシューズは、
ハイファッションなスタイルに
とてもマッチするスタイリッシュでクールなデザイン。
SOL SANAのシューズは、
クオリティ、履き心地の良さ、耐久性にもこだわりを持ちながら
ミッドプライスで提供できるレザーシューズを完成させます。
ハイブランドからのインスピレーションに溢れた
クリエイティブで革新的なシューズコレクションを発表し続けています。
✔ check here!
2010年にファーストコレクションを発表。
デザイナーのサラ・カバーレイが手掛けるシューズは、
ハイファッションなスタイルに
とてもマッチするスタイリッシュでクールなデザイン。
SOL SANAのシューズは、
クオリティ、履き心地の良さ、耐久性にもこだわりを持ちながら
ミッドプライスで提供できるレザーシューズを完成させます。
ハイブランドからのインスピレーションに溢れた
クリエイティブで革新的なシューズコレクションを発表し続けています。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


PLAKTON / プラクトン
1990年にValentinBerbel(ヴァレンチ・ベルベル)により
スペイン南部地方のアリカンテでスタート。
その後、友人のPaco Mora(パコ・モラ)、
Jesus Pedrajas(イエズス・ペドロス)も加わり
1995年に会社として設立。
快適さを生み出すコルクソールをつかった、
ファッション性も考慮した様々なフットベッドやアウターソールの
コンファートサンダルの専門メーカーです。
✔ check here!
スペイン南部地方のアリカンテでスタート。
その後、友人のPaco Mora(パコ・モラ)、
Jesus Pedrajas(イエズス・ペドロス)も加わり
1995年に会社として設立。
快適さを生み出すコルクソールをつかった、
ファッション性も考慮した様々なフットベッドやアウターソールの
コンファートサンダルの専門メーカーです。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


GYOSAN / ギョサン
一体整形の樹脂製ビーチサンダルに対する小笠原諸島独自の呼称。
名前の由来は「漁業(従事者の履く)サンダル」や
「漁協(で売っている)サンダル」の略。
鼻緒とソールが一体成型されているため非常に丈夫で、
鼻緒が抜けることがないのが特徴。
水を使う場所での使用を想定して設計されており、
タイルなどの上でも滑りにくいようにできています。
✔ check here!
名前の由来は「漁業(従事者の履く)サンダル」や
「漁協(で売っている)サンダル」の略。
鼻緒とソールが一体成型されているため非常に丈夫で、
鼻緒が抜けることがないのが特徴。
水を使う場所での使用を想定して設計されており、
タイルなどの上でも滑りにくいようにできています。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
LINE UP